自己実現と社会貢献を志す人へ

NEWS

2021.09.18

人権学習講演会開催のお知らせ

多様な性について正しい情報・知識を得ることを目的とした「人権学習講演会」を、本校校舎にて下記の通り開催する運びとなりました。
今回は、トランスジェンダー・アクティビストとして活躍されている『高野 晶(タカノ アキ)』先生をお招きし、豊かな経験に基づくお話をして頂きます。
保護者の皆様方におかれましても、ぜひ御来校賜りますよう御案内申し上げます。

なお、家庭独修型の生徒の皆さん、保護者の皆さんも聴講できますので、講演会の参加を希望される方は10月3日(日)までに、担任または副担任まで御連絡をお願いいたします。

テーマ:「多様な性を知り、より自分らしく生きる~トランスジェンダーとして伝えたいこと~

日時:令和3年10月10日(日)9:50~12:00予定(9:30受付)

場所:RITA学園高等学校 校舎2階 学生ホール

以上

当日、講演終了後に講師との個人相談会の時間も設けています。
性についての悩みや心配事について講師の先生に相談することができますので、希望される方は、10月3日(日)までに、担任まで御連絡をお願いいたします(保護者の方も相談可)。

【講師プロフィール】

2021.07.05

多度津町との包括的連携・協力に関する協定書調印式

2021.06.30

本校卒業生による講演会のご案内

この度、専門学校禅林学園(現 RITA学園高等学校)の卒業生(現在 航空自衛隊所属)を招き、本校在校生・保護者を対象に講演会を開催させていただく運びとなりました。
当日は、在学中の思い出や進路決定の経緯、働くということの苦労や喜びについてお話しいただく予定です。

テーマ:『高校生の皆さんへ』

日時:令和3年7月18日(日)10:00~12:00(9:30受付)

場所:RITA学園高等学校 校舎2階 学生ホール

内容:講演・自衛隊の紹介映像放映

以上

詳細は下記PDFを参照ください。
参加を希望される場合は、担任・副担任までご連絡くださいますようお願いいたします。

【講演会のご案内(詳細)】

2021.05.11

【重要】『RITA学園高等学校開校記念講演会』延期のお知らせ

5月30日(日)に開催する予定でした宮田博文氏を招いてのRITA学園高等学校開校記念講演会は、県内の新型コロナウイルス感染症拡大の状況を鑑み、6月27日(日)に延期することと決定いたしました。

開催時間、場所等に変更が生じる場合は随時お知らせいたします。

2021.05.07

『RITA学園高等学校開校記念講演会』についてのご案内

この度、本校の開校を記念し、RITA学園高等学校開校記念講演会を下記のとおり開催いたしますのでご案内申し上げます。
講師には株式会社宮田運輸代表取締役社長、学校法人利他学園理事の宮田博文氏を招き、ドキュメンタリー映画『愛でいけるやん』の上映と講演を行います。
宮田氏はご自身が経営する会社のトラック運転手が起こした死亡事故をきっかけに、事故の抑止の為に取り組んだ『こどもミュージアムプロジェクト』は国内外の公官庁や企業から大きな注目を集めております。
競争ではなく、まごころ優しさぬくもりを柱とする経営の在り方について講演していただきます。
詳細については下記をご確認ください。

日時:令和3年5月30日(日)9:00~12:00令和3年6月27日(日)9:00~12:00

場所:四国学院大学 光風館(香川県善通寺市文教町三丁目2-1)

内容:ドキュメンタリー映画『愛でいけるやん』上映および講演会

参加費:無料

参加方法:下記連絡先まで、お電話またはメールでお申し込みください。

連絡先:[TEL]0877-32-3000 [MAIL]info@rita.ed.jp

備考:新型コロナウイルス感染症の状況によって本講演会を延期とさせていただく場合がありますことをご了承ください。

お問い合わせ

お問合せ
 0877-32-3000

WEBからのお問合せ
メールフォーム

To top