学校生活風景と生徒作品ギャラリー
2022.09.08
行事報告 【 RITA学園高等学校 特別講演会 】
9/7(水)RITA学園高等学校本校舎にて、少林寺拳法グループ代表 宗 昴馬 氏を講師としてお招きし「人生を生きる」というテーマで講演を行っていただきました。今回は、奈良県と兵庫県のリタ学園生にも同時中継です。

2022.09.08
行事報告 【 R4 前期集中スクーリング 】
8/29(月)~9/2(金)の日程で、RITA学園本校舎にて家庭独修型生徒を対象とした「前期集中スクーリング」が開催されました。この集中スクーリングに参加する生徒は日ごろ、仕事や将来の夢の為の活動に励みながら課題作成に打ち込んでいます。忙しい日々の合間を縫って学校に登校し学習に打ち込む姿は、心打たれるものがあります。

2022.08.25
行事報告【 島サバイバル 】
8月22日(月)

2022.08.25
行事報告【 令和4年度 校内肝試し 】

2022.08.10
学校生活風景【祝・インターハイ(自転車競技) 入賞】
本校3年次生 牧野君 自転車競技「男子ポイントレースの部」6位入賞です!レース中に見せるガッツは大変すばらしく、県代表として立派に務めを果たしてくれたと思います。

2022.07.14
行事報告 「キャリア学習」
キャリア学習として、高松にある「せとうち観光専門職大学」と「穴吹カレッジグループ高松」を見学させていただきました。
2022.07.10
行事報告 【 職業ガイダンス 】
7月10日(日)、自衛隊についての「職業ガイダンス」を行いました。
2022.07.04
行事報告 【 木工体験 】
7月3日(日)校舎にて、RITA学園のDIY担当である中川事務長の指導の下、「NPO法人 光かがやく絵顔の種」様と共催する形で【木工体験】を行いました。地域の方々にも来校頂き、生徒と地域住民の交流も深めました。
2022.06.24
行事報告【 スポーツ大会 】
6/24(金)多度津町スポーツセンタ第一体育館にて、「スポーツ大会」が開催されました。今回の種目は【 バスケットボール 】です。登校型の生徒だけでなく、家庭型の生徒からも大勢の参加があり(なんと岡山から来てくれた生徒もいました!)、沢山の生徒でスポーツを楽しみました。教員枠として阿蘓品先生、樋口先生も生徒に交じって参加し、生徒とともに汗を流していました。
2022.06.22
行事報告【 山西先生 特別授業 】
6月19日 長野大学教授 山西敏博(やまにし としひろ)先生を本校校舎にお招きし、
「コロナ禍だからこそ今は行けない海外に目を向けよう」というテーマで特別授業を行っていただきました。
前半は、北アフリカのセネガルの現状について。後半は、フィリピンの現状について、山西先生の実体験に基づく様々なお話をしていただきました。