自己実現と社会貢献を志す人へ

学校生活と生徒作品ギャラリー

2023.10.31

【行事報告】ハロウィン町内清掃

本日はハロウィン町内清掃🎃
今年度も生徒だけでなく、教員も張り切って仮装し町内清掃を行いました!
毎年恒例の行事、近隣の方々にも認知していただき、手を振っての応援もいただきました!

町内清掃後は、校内に戻ってハロウィンプチパーティー🎉
パーティー後は、RITA祭の後片付け!
生徒の皆さん、先生方、大変お疲れ様でした!

ハロウィン町内清掃

2023.10.29

【行事報告】第3回 RITA祭

本日、『第3回 RITA祭』を開催しました。

本校の技能連携校およびサポート校である『リタ学園』からは、生徒・保護者・教員など50名近く参加してくれました。
本校と奈良学習館それぞれの生徒会長挨拶から始まり、福島物産展、福島B級グルメ、屋号『銀次郎』(教頭命名)のランクフルト、女装カフェ、リタ学園 奈良学習館お馴染みの明石焼きなど、生徒達が考えた各ブースで校舎は賑わっていました!

最後は生徒のLiveパフォーマンス!
お年寄りの方も巻き込んで一つになりました。

昨日の夢プロに続き、RITA祭もおつかれさまでした。
そして、たくさんの笑顔と感動をありがとう!

RITA祭

2023.10.28

【行事報告】第3回 夢プロジェクト

本日、四国学院大学にて『第3回 夢プロジェクト』を開催しました。

リタ学園 奈良学習館および神戸学習館の生徒たちも現地参加してくれました。

まずは応援サポート企業である『大峰堂薬品工業株式会社』と『有限会社生島興業』の社長と就職した卒業生たち登壇いただき、働くことの意義などについて講演いただきました。

次に『Let's find RITA!』では、生徒が応援サポート企業に訪問し、利他的な取り組みついて調べ、動画を制作して発表してくれました。

『FUKUSHIMA×RITA』では、本校と福島県の繋がりとこれからの可能性について発表しました。

そして夢プロジェクトのメインとなる『My Dream』…生徒の夢の発表です。
夢を見つけた生徒、夢を見つける途中の生徒、それぞれ状況は異なりますが、自分の人生に向き合う素晴らしい発表でした。

最後は教職員によるサプライズがあり、とても盛り上がりました!

ご来場およびご視聴いただいた皆様、ありがとうございました!!

第3回夢プロジェクト

2023.07.31

【行事報告】オンラインスタイル登校授業

登校スタイルの生徒は夏休みに突入しておりますが、本日はオンラインスタイルの登校授業日でした。

ぎっしりと詰まった7時間授業、それでも生徒たちは前期末テストに向けて集中して取り組んでいました。

平日は働きながら、休みたいはずの日曜日にも関わらず登校して頑張る姿に、我々教職員も元気をもらっています!

オンラインスタイルの生徒の皆さん本当にお疲れ様でした!

オンラインスタイル登校授業

2023.07.14

【行事報告】キャリア学習

先日、キャリア学習で『穴吹工科カレッジ』『穴吹リハビリテーションカレッジ』に訪問しました。

前年度までは貸切バスを利用していましたが、今年度は集団行動と公共マナーの学習も目的として、公共交通機関を利用して向かいました。

工科カレッジでは、今年度本校を卒業した生徒が進学しており、生徒たちに親切丁寧に対応してくれました。
しばらく見ない間に立派になっていました。
生徒たちもエンジンの構造に興味を持ち、実際に触れることで更に興味を抱いたようです。

リハビリテーションカレッジでは、身体や骨格の構造を学びました。
未知のことを学ぶことは将来の可能性を開くことにつながります。

穴吹学園の皆様、貴重な体験をありがとうございました。

キャリア学習

お問い合わせ

お問合せ
 0877-32-3000

WEBからのお問合せ
メールフォーム

To top