学校生活と生徒作品ギャラリー
2023.01.29
【行事報告】令和4年度 後期集中スクーリング
1月23日(月)〜27日(金)の期間、本校地区の家庭独習型生徒を対象とした、5日間の集中スクーリングを実施しました。
今回のスクーリングは10年に1度という大寒波の中でしたが、生徒たちは皆元気に面接指導、定期試験に励みました。
家庭独習型の生徒は、日頃仕事やアルバイト、育児に従事している生徒がほとんどです。
時間をやりくりして臨むスクーリングは束の間の学生気分を味わえる貴重な場でもあります。
特に3年生にとっては最後のスクーリングとなり、先生や友達との触れ合いが、思い出を作りの機会にもなったのではないでしょうか。
皆さん、5日間おつかれさまでした!(追試がある人はあとひと頑張りです!)
2023.01.20
【行事報告】第2回 マラソン大会
1月19日(木)はマラソン大会、そして3年生は最後の授業日でした。
天気にも恵まれ、生徒たちは自己タイムを目指す者、完走を目指す者、各々の目標を立ててがんばりました。
コースは毎年恒例の多度津町の桜の名所である桃陵公園内で、男子は6km、女子は4km、アップダウンの厳しい道のりです。
運動が得意な生徒、苦手な生徒、皆それぞれですが、走れるところはできるだけ走ろう、途中で歩いたとしても体力が戻ったらもう一度走ろう、という前向きな気持ちの生徒が増えてきたように感じます。
生徒たちの力走に感動しました。
教職員を代表して阿蘓品先生が生徒と一緒に走りました。
皆さん、お疲れさまでした。
2023.01.12
【行事報告】生徒会選挙
令和4年12月21日(水)と令和5年1月10日(火)、登校独修型生徒を対象とした「RITA学園高等学校生徒会役員選挙」を開催しました。
4名の生徒が立候補し、皆の前で一生懸命演説してくれました。
放課後遅くまで残って演説の原稿を作成していた生徒もおり、生徒会役員になりたい!という気合いを感じていました。
当選発表の後、校長より委嘱状が手渡されました。
『立候補者の中には「緊張するし、大変そうだし、どうしようかなぁ。」と悩んだ人もいるでしょう。そんな中でも立候補することを選び、立派に演説をやり遂げた皆さんの勇気を称えたい。』と校長から労いの言葉もありました。
旧・生徒会役員の皆さん、一年間おつかれさまでした。ありがとうございました。
そして、新・生徒会役員の皆さん、改めてよろしくお願いいたします!
2022.12.26
【行事報告】終業式・クリスマス会
12/22(木)に冬休み前の全校集会とクリスマス会を行いました。
クリスマス会では、皆でキャンドルを持ち、利他、友情、健康、感謝、平和の灯をともして「きよしこの夜」を歌いました。
その後、事務職員の方々に作っていただいたタコ焼きとポップコーンを皆で美味しくいただきました。
樋口先生進行のクイズを交えたビンゴゲームでは、3年生のチームが優勝し素敵な景品をGETしていました。
限られた時間ではありましたが、全員で楽しい時間を過ごすことできました。
生徒の皆さん、良いお年を!来年もよろしくお願いします!
2022.12.26
【行事報告】大掃除
1階から3階まで、蛍光灯、エアコンのフィルター、窓、床など、ありとあらゆる所を清掃しました。
皆で集中して取り組んだため、予定時間を大幅に短縮することができました。
見違えるほどきれいな校舎となり、気持ちがいいですね。