自己実現と社会貢献を志す人へ

先生&生徒のつぶやき

2021年06月

2021.06.28

利他のこころ、まず「ありがとう」から

執筆者:事務次長 高橋 直美

先日、本学園の監事をされている十河会長の徳武産業へ訪問に行ってきました。

十河会長は、一見怖そうな方ですが(会長、すみません)、利他の心に溢れた仏さまのような方でした。社員のため、地域の方のため、お客様のため、そして関わる全ての人に対しての想い、愛情は、お話を聞けば聞くほどため息がでるほどでした。

「利他学園」の利他。自分のことより他人の幸せを願うこと。たった2文字ですが、実践することは、無限に難しいですね。ついつい自己的になってしまします。

まずは、相手への感謝の言葉「ありがとう」を一つひとつ増やしてみてはどうでしょう。

「ありがとう」を言われた相手は小さな幸せがもらえます。小さな幸せを積み重ねましょう。

身近な存在の家族、友人には、かえって照れ臭くて「ありがとう」って言えないことはないですか?「今日のご飯美味しかったよ ありがとう」と一言。

私も、ちょっと勇気を出していってみます。旦那様に…

「洗濯物、とりこんでくれてありがとう!!」

2021.06.17

感性を磨こう

 執筆者:事務長 中川英昭

本校のロビーには、生徒が作成した作品が展示されています。

どれも個性豊かな作品ばかりです。

創作を通して感性を磨くことは大事なことだと思います。

きれいな花を見たら、ああ美しいなぁと思い感じる。美しい、楽しい、嬉しい、懐かしい、悲しい、苦しい、そうした感情を素直に感じ表現できる生き方を大切にしたいものです。

素直に感じ取って、「なぜ」、「おかしい」と感じることも大切なことです。

しかし、きれいな花をみていても「きれいだなぁ、うつくしいなぁ」と感じられなくなったり、「おかしい」ことがあっても「おかしい」と感じ取れなくなったら大変です。

それには、自分の鏡を常に磨いて、形や姿が歪んだり、醜く映ったりしないように、日々自分自身を振り返り反省し、曇りかけたら磨いてきれいにしておきたいものです。

感性を磨くことで大事にしたいこととして、好奇心を持ち続けること、本物の人、もの、ことにふれることなどがあげられます。もっと色々あるかもしれませんが参考までに…。

2021.06.07

ジメジメ、ベタベタ・・・・。

 執筆者: 保健課長 木村千恵

「肌着」「着替え」でスッキリ!

 皆さんこんにちは、保健を担当している木村です。

6月は雨の多い時季。気温が高くなるだけでなく、湿気も多いので、汗をたくさんかきます。そのままにしているとベタベタしたり、身体が冷えたりしてしまうので、汗をかいたらすぐにタオルやハンカチでふきとることが大切です。

そのためには、タオルやハンカチを各自で用意しておきましょう。

また、気持ちよく過ごすためのポイントとして大切なのは「肌着」と「着替え」です。肌着をつけると、汗を吸い取ってくれるだけでなく、服の中の温度や湿度を保てるという効果があります。

着るものが増えるので暑くなってしまうようにも思えますが、実はよりさわやかに感じられるのです。そして、こまめに着替えることで肌着のはたらきをキープすることができ、清潔に過ごせるのです。 汗をかくのは、もともとわたしたちが持っている、身体の熱を冷やすための素晴らしい仕組みなのです。

 うまく活用して、暑い季節を乗り切りましょう。

カテゴリーリスト

お問い合わせ

お問合せ
 0877-32-3000

WEBからのお問合せ
メールフォーム

To top